みなさんこんにちは。
- ウィケットってどんなキャラ?
 - ウィケットは育成すべき?
 - ウィケットはゼータを入れるべき?
 - ウィケットを使ったパーティーは?
 
こんな悩みや疑問にお答えします。
この記事を読めば「ウィケット」を知ることが出来ます。
というわけで今回の記事では
- ウィケットの詳細
 - ウィケットの評価
 - ウィケットのスキル
 - ウィケットにいいもっどはつけるべき?
 - ウィケットにゼータは入れるべき?
 - ウィケットを使用したパーティー
 
上記の6つについて解説します!
他のキャラの解説は「タグ」の「キャラ解説」に記事があるのでぜひご覧ください!
旅のガイドチューバッカの攻略法についてはこちらの記事で詳しく解説・紹介しているのでぜひご確認ください!
- ウィケットがどんなキャラか知りたい方
 - ウィケットは育成すべきか知りたい方
 - ウィケットはゼータを入れるべきか知りたい方
 - ウィケットを使ったパーティーを知りたい方
 
ウィケットの詳細
| 種類 | アタッカー | 
|---|---|
| 所属 | イウォーク | 
| 入手方法 | ダークサイド8-A、エンドア・エスカレーション | 
| ゼータの数 | 1 | 
| オミクロンの数 | 0 | 
ウィケットの評価
ウィケットは中盤で入手できるキャラです。イウォークパーティーとして使用します。イウォークパーティーはC-3POを入手する際に必要になります。ですから、ある程度育成するべきです。イウォークパーティーの中でウィケットは重要なキャラです。イウォークパーティーの攻撃を担うキャラです。イウォークパーティーの強さや、イウォークパーティーについては以下の記事で詳しく解説しているので是非ご覧下さい!
ウィケットのスキル
| スキル名(〇番目のスキル) | 種類(クールダウン) | 資材 | 味方 | 敵 | 
|---|---|---|---|---|
| 探求者の一突き | 通常(0) | オメガ | クリティカル率上昇 | |
| 森林奇襲 | 特殊(3) | ターンメーター上昇 | ||
| ゲリラ攻撃 | 特殊(3) | ステルス クリティカルダメージ上昇  |  
        ||
| 隠密作戦 | ユニーク | ゼータ | クリティカルダメージ上昇 | 
探求者の一突き
ターゲットに物理ダメージを与え、2ターンの間クリティカル率が上昇する。味方イウォークがウィケットをアシストに呼ぶと、そのユニットにも2ターンのクリティカル率上昇が発生する。
森林奇襲
敵全体に物理ダメージを与える。クリティカルヒット1回ごとに味方イウォークのターンメーターが10%上昇する。
ゲリラ奇襲
ターゲットに物理ダメージを与え、指定した味方をアシストに呼ぶ。指定した味方がイウォークの場合、ウィケットとそのユニットに2ターンの間ステルス効果の発生とクリティカルダメージが上昇[する。
隠密作戦
生存している味方イウォークおよびステルス状態の味方1体ごとに、ウィケットのクリティカルダメージが10%上昇する。ウィケットは自ターン終了時に50%の確率で追加ターンを開始する。前のターンでこの効果が発生している場合、この確率は10%に減少する。ウィケットのクリティカルヒット時に、全味方イウォークのHPが4%、プロテクションが2%回復する。
ウィケットにいいモッドはつけるべき?
ウィケットはC-3POのイベントで使用しますが普段は使わないのでイベント時だけ強いモッドを付けて普段は弱いモッドでいいです。
ウィケットにゼータは入れるべき?
C-3POを入手したい方はゼータを入れるべきだと思いますが、そうでない方は入れるべきではありません。
ウィケットを使用したパーティー
5vs5
- チャーパ族長(リーダー)
 - ウィケット
 - イウォーク・エルダー
 - パプルー
 - ログレイ
 
3vs3
- チャーパ族長(リーダー)
 - ウィケット
 - イウォーク・エルダー
 
まとめ
今回の記事ではウィケットについて解説しました。
今回紹介した内容は
- ウィケットの詳細
 - ウィケットの評価
 - ウィケットのスキル
 - ウィケットにいいもっどはつけるべき?
 - ウィケットにゼータは入れるべき?
 - ウィケットを使用したパーティー
 
です。
今回解説・紹介した内容をまとめると
- ウィケットは育成すべき
 - ウィケットはいいモッドやゼータを入れるべき
 - 後半も使用するキャラ
 
です。
他にも時間経過ダメージを発生させるキャラについて紹介した記事があるのでぜひ以下の記事で確認してみてください!
  
  
  
  


コメント